4th of July 2010
今年もこの日がまた来ました~。精神年齢5才のダディが一番楽しみにしている日!(爆)花火大会です~!

今年はついに、旗まで買って来たダディ。気合入ってますよ~~!!
数年前から、近所の数家族と合同で、BBQしたものやそれぞれの家族が調理した食べ物を持ち寄って、ポットラックパーティーです。
いつもうちの前のドライブウェイにキャノピー置いて、みんなで外で食べます。
今回は、食べ物の写真を全然撮ってませんが、1家族が、シーフードのボイルをしてくれました。スパイスと一緒に煮込んだ海老や貝やジャガイモ、玉ねぎ。おいしかった~。スープもいただきました~。
うちは、牛のBBQ、フライドチキン、インゲンのソテー、マッシュポテト、コーン、野菜のかき揚げとイチゴのムース。他の家族からは、フレッシュなブルーベリーで作ったマフィン(美味!!)、フルーツの盛り合わせ、ブラウニー、クッキー、ケーキ、サラダ、ビーンズ等々。
勿論、アルコールもたっぷりね~。(爆)
卓球台も出てきて、お猿ちゃん始め、他の子供達も楽しんでました。

この写真は、午後9時頃ですが、まだ明るいでしょ~。だから、最初は小さいのから始めます。



こんなのを数時間やったあと、やっぱり大きい打ち上げ花火です~。

今年はついに、旗まで買って来たダディ。気合入ってますよ~~!!
数年前から、近所の数家族と合同で、BBQしたものやそれぞれの家族が調理した食べ物を持ち寄って、ポットラックパーティーです。
いつもうちの前のドライブウェイにキャノピー置いて、みんなで外で食べます。
今回は、食べ物の写真を全然撮ってませんが、1家族が、シーフードのボイルをしてくれました。スパイスと一緒に煮込んだ海老や貝やジャガイモ、玉ねぎ。おいしかった~。スープもいただきました~。
うちは、牛のBBQ、フライドチキン、インゲンのソテー、マッシュポテト、コーン、野菜のかき揚げとイチゴのムース。他の家族からは、フレッシュなブルーベリーで作ったマフィン(美味!!)、フルーツの盛り合わせ、ブラウニー、クッキー、ケーキ、サラダ、ビーンズ等々。
勿論、アルコールもたっぷりね~。(爆)
卓球台も出てきて、お猿ちゃん始め、他の子供達も楽しんでました。

この写真は、午後9時頃ですが、まだ明るいでしょ~。だから、最初は小さいのから始めます。



こんなのを数時間やったあと、やっぱり大きい打ち上げ花火です~。
スポンサーサイト
Memorial Weekend
もう6月・・・・。唖然・・・・・・。速すぎますね~~。
Memorial Weekendでしたが、別に何処に行くってこともなかったんです。でもお猿ちゃんの2人のお友達の誕生会があり、結構ばたばた。
最初の誕生会は、ドレスアップしておよばれ。
ちょっと遅れて行ったので、もう始まってました~。
この友達のお母さんは、とってもクリエイティブ。子供のこと良く分かってるって感じで、とても楽しいパーティーでした。
アクティビティーは、3つに分かれてました。一つは、お買い物ごっことかが出来る遊ぶエリア。

小さいテントもあり、その中で遊ぶお猿ちゃん。
二つ目のエリアは、ティアラ作りのテーブル。

ホストのお母さんが、厚紙をティアラの形に切ってホイルで包んだものに、いろいろな飾りをつけていくようにセッティングしてくれていたのでした。
3つ目のエリアは、タトゥーのエリア。

主役のお友達のお姉ちゃんが、このテーブルを仕切ってました~!
で3つのグループが一通り、3つのアクティビティーを終えたところで、宝探しゲーム!
ヒントの紙が配られ、みんな家の中をヒントの指示通りに歩き、無事お宝をゲット!!

これも、ホストのお母さんがわざわざこの色に塗って、ベルトをかけておいたんだよね~。すごい。
中身は・・・・・。

いろんな小物がざっくざく!!ゲスト1人一人にピンクのケースが配られ、お宝を分配。

お猿ちゃんのケース。まだこれより一杯もらいました~!これがグッディバッグとして、貰ってきたものです。

写真を撮った後にも、一杯もらって、ご機嫌のお猿ちゃん。
次には、「Pin the donky tail」だっけ?そういうのあるよね~。でもロバじゃなくて、ティアラを目隠ししてつけるっていうもの。


各自番号が違います。自分の番号に一番近かった人が勝ち。なんとお猿ちゃんが優勝~~~!!!
商品は、ヘリウム入り風船。宙に浮くやつね~。お猿ちゃんまたご機嫌~!
最後はバースデーケーキ。これまたホストのお母さん手作り。ブラウニーケーキでした。
ブラウニーケーキの中からもお宝が・・・・。


キャンディーネックレスと、チョコの金貨!
家に着くなり、お猿ちゃんは「Godに風船あげる」とか言って、風船を飛ばしました~!神様、風船届きましたか~~???(爆)
Memorial Weekendでしたが、別に何処に行くってこともなかったんです。でもお猿ちゃんの2人のお友達の誕生会があり、結構ばたばた。
最初の誕生会は、ドレスアップしておよばれ。
ちょっと遅れて行ったので、もう始まってました~。
この友達のお母さんは、とってもクリエイティブ。子供のこと良く分かってるって感じで、とても楽しいパーティーでした。
アクティビティーは、3つに分かれてました。一つは、お買い物ごっことかが出来る遊ぶエリア。

小さいテントもあり、その中で遊ぶお猿ちゃん。
二つ目のエリアは、ティアラ作りのテーブル。

ホストのお母さんが、厚紙をティアラの形に切ってホイルで包んだものに、いろいろな飾りをつけていくようにセッティングしてくれていたのでした。
3つ目のエリアは、タトゥーのエリア。

主役のお友達のお姉ちゃんが、このテーブルを仕切ってました~!
で3つのグループが一通り、3つのアクティビティーを終えたところで、宝探しゲーム!
ヒントの紙が配られ、みんな家の中をヒントの指示通りに歩き、無事お宝をゲット!!

これも、ホストのお母さんがわざわざこの色に塗って、ベルトをかけておいたんだよね~。すごい。
中身は・・・・・。

いろんな小物がざっくざく!!ゲスト1人一人にピンクのケースが配られ、お宝を分配。

お猿ちゃんのケース。まだこれより一杯もらいました~!これがグッディバッグとして、貰ってきたものです。

写真を撮った後にも、一杯もらって、ご機嫌のお猿ちゃん。
次には、「Pin the donky tail」だっけ?そういうのあるよね~。でもロバじゃなくて、ティアラを目隠ししてつけるっていうもの。


各自番号が違います。自分の番号に一番近かった人が勝ち。なんとお猿ちゃんが優勝~~~!!!
商品は、ヘリウム入り風船。宙に浮くやつね~。お猿ちゃんまたご機嫌~!
最後はバースデーケーキ。これまたホストのお母さん手作り。ブラウニーケーキでした。
ブラウニーケーキの中からもお宝が・・・・。


キャンディーネックレスと、チョコの金貨!
家に着くなり、お猿ちゃんは「Godに風船あげる」とか言って、風船を飛ばしました~!神様、風船届きましたか~~???(爆)
Have my ears pierced!!

いきなりお猿ちゃんの写真です。
お猿ちゃんはドレス好きなんだけど、こういうドレスを着せるたびに、必ず背中がちくちくするって言って、脱いでしまいます。タグ切ってあげようか?って言ってもダメ。折角おしゃれしたけど、パーティーに行く前に着替えました~、普通のジーンズに。(爆)
昨日は、お猿ちゃんが数ヶ月前からしたかったピアスをしに行くことに。
このクリスマスにお猿ちゃんがピアスをすることに向けて、ピアスを5歳児にやってくれる店を確認してました。私自身はピアスなんてしたことないので、思いついたのはアクセサリーショップとして全国展開している”Clair's"(クレアーズ、日本にもあるそうです。)だけ。それで、ウェブサイトで確認したところ、13歳未満の子にはピアスをしないポリシーだと書いてありました。
しかたないので、地元のピアスショップを検索して、評判がいい店を選びました。2週間程前にそのピアスのお店に電話して、5才児にピアスをしてくれるのか確認してあったので、早速そこへ。
到着したとき、すでに2組の客が待ってました。用件を聞いてきた店の兄ちゃんに(体中タトゥーだらけ)、5才の娘がピアスをしたいんだけどって言ったら、担当が今他の客をピアス中なので、順番を待ってくれとのこと。
椅子に座って待ってました。そしたら、あとから客が来る来る!!!ここは別に大きくないショップだから、あっと言う間に店内が一杯。ピアスショップってこんなに混むの????知らなかったよ。この店は、ピアスとタトゥーを両方やってる店で、両方の客がいましたよ。若い女の子ばっかり。
待ってる間に店内を見回すと、壁にしっかり「You must be 18 years old or older.」って・・・・。でもちゃんと事前に電話で確認してあるから、大丈夫だよな・・・・・。
それから待つこと約20~30分。結構待ったよな・・・。で、やっとピアス担当の姉ちゃんが出てきて、「この子がピアスしたいんだけど」って言ったら、「うちは子供には、日曜、月曜、火曜、水曜にしかやらないのよ。だから最初のチャンスは日曜日ね!」だとのたまわった・・・・・。
ざけんじゃね~!!!!

たったそれだけのことを聞くために、ただここにぼ~~~~~~っと座って待ってたんじゃないわい!!!!
ぼけ~!
他の店員はそんなこと知らんのかい!!お互い連絡取り合わんのかい!!!!


とは面と向かって言えず、心の中でこうつぶやいた小市民の私であった・・・・。(涙)
気を取り直し、Clair'sへ。

お猿ちゃんが持ってるのは、猫ちゃんの絵がついた、小銭入れ。可愛いね~。お猿ちゃんも大好きみたい。更にこの中に、Clair'sのギフトカードが入ってたのだ。だから、お猿ちゃんが自分でピアスを選べるってこと。
スキップしながらClair'sへ向かうお猿ちゃん。Clair'sへ着くと、ピアスコーナーでは、女の子が座ってピアスしてました。よく見ると・・・・。ちょっと、どう見ても13歳以上には見えないぞ!!!どう見ても6、7歳くらい。
思い切って店員さんに確認。「5歳児にもやってもらえるの?」店員さん「ええ、やるわよ。3ヶ月からね~!」私「・・・・・・・」。
なんだよあのウェブサイトは。全国統一したポリシーじゃないのか?適当だなお前ら!!!!でもまあいいや。これで明日また出かける手間が省けたぞ。
書類に必要事項を記入し、先着の客が終るのを待つ。
そしてついにお猿ちゃんの番!!
「イエ~イ!!私の番!!」とるんるんで椅子に座るお猿嬢。
担当のお姉ちゃんに「お母さんの膝に座る?」と聞かれ、うなずくお猿嬢。
私が座り、その上にお猿嬢が座る。
でいざお姉ちゃんが器具を持ってお猿嬢の耳に当てようとすると、身をかわすお猿嬢。
この場に及んでびびるやつ。私は、「とにかくやっちゃってください」と言い、お姉ちゃん、一発目をかち~~~ん!
「ぎゃ~~~~~~!」・・・・・・泣いた。ちゃんと何回か、注射みたいにちょっとちくっと痛いのよ、って言っておいたのにさ~。お姉さんが2発目を行こうとしたけど、全然やらせる様子なし・・・・。
「もう帰る?一個だけでいいの?」って言ったら、うなずくお猿嬢。まじで~????お姉ちゃん曰く、「もう一回あとで来てやると、お母さんがまた同じ金額払うことになるのよ~」って。げげげ。それは予定にはないぞ・・・・。(爆)この分の資金は、グランパからのクリスマスプレゼントだからいいけど、また同じ金額を払うとなると、親の出費じゃ。いかんぞ。
なんとか説得しようと頑張るClair'sのお姉ちゃんと私。泣いてる5歳児を抱っこし(汗)、店にいる客の視線をもろ集めながら(大汗)説得を続ける(滝汗)・・・。で、一瞬の好きを見つけ、かち~~~ん!!!
ひゅ~~~!終った~~~!


さっさと椅子からおり、手続きを。それで、まだ少しぐずぐずしていたので、今日はピアスを買わず、何か他のものを一つ買って帰ろう!ということに。ピアスはもう耳に入ってるし、プレゼントとしてすでに10個くらいはもらったので、いますぐいらなかったしね。どうせ6週間はこのピアスをはずせないしね。


可愛いね~。家に着いた頃には、もうご機嫌。

ギフトカードでお買い上げのこのバッグ。ワンチャンの絵がついています。これも可愛い。このバッグを肩からさげたところは、ちょっとしたお姉ちゃんの図でした。
ふ~~~~っ!!疲れた!(爆)
Christmas 2009
いや~、やっと終った・・・・・・。ふ~。
24日は、子供達は興奮!!いつもは言われないといつまでも寝ないのに、この日だけはなんと自分からベッドへ。しかもいつもより早いので、そんなに早く寝て、明日の朝4時、5時に起きられた日にゃ最悪なんで、もうちょっと起きてろ!って言ったくらい。びっくり。
で、ダディは早々と子供達と一緒に寝てしまったので、私が勿論起きてたよ~。
あんまり早くことを済ませて、豚ちゃんが途中でトイレに起きたりなんかして、やばいことになったらいけないので、正式に25日になるまで律儀に起きていたさ~・・・・・。
翌日は・・・。
豚ちゃんがちゃんと寝る前に言っていた通り、6時半起き!!!!なんで6時半じゃ~~~~!!!年寄りに十分な睡眠をとらせろ~~~!!!!
っていうことで、重たい体を引きずりつつツリーの前へ。
最初は、ストッキングから。去年は全然考えてなくて、ストッキングの中身が無かったので(爆)、今年はチョコレート、飴とかその他入れてやったよ!
そして、前日に豚ちゃんの思いつきで、猫ちゃん達のソックスもぶら下げることに。き、急に思いつくな~。なんもないだろ!!
で、知恵を搾り出した結果・・・・”のり”!!!!以前飼っていた猫が海苔好きだったんだよね。やっぱり猫ちゃんは、シーフード系に目がない!!”お魚くわえた野良猫~♪”っていうからね。
豚ちゃんもお猿ちゃんも満足気。
そして、最初にプレゼントをあけたのは、私であった・・・。

これ包装紙。お猿ちゃんがキンダーで作った、私とダディへのプレゼントの包装紙。手作りだよ~。

手作りのカードまで。

これがプレゼントの中身。紫が好きな私には丁度いい!!綺麗。額にでもいれとこ~かな。
プレゼントはいろいろあるので、ぼちぼち紹介でもしましょうか。
で、この日はグランパのおうちでパーティー。メインのお肉と数種のサイドディッシュはHoney Hamでオーダーしたので、作らなくても良かったのだ。
私が作ったのは、サラダ3種、パンプキンパイ、アップルパイ、パンだけ。ダディの妹も数種類アペタイザーを持ってきたから、食べるものは十分。

親戚の皆さんも集まってきたので、豚ちゃんとお猿ちゃんは、またプレゼントをもらってほっくほく。
無事に終りました。
When we got home, Lil Monkey wanted to take a bath with bath salt in it. She said that at the party but I was hoping that she would forget because I was tired and didn't want to deal with it on the same day. But she sure remembered!!!

Can you see these tiny dots? LOL

Oh, by the way, I put batteries in the radio and she was listening Christmas music while in the bath tub!!!
She loved it. Thank you!!!
24日は、子供達は興奮!!いつもは言われないといつまでも寝ないのに、この日だけはなんと自分からベッドへ。しかもいつもより早いので、そんなに早く寝て、明日の朝4時、5時に起きられた日にゃ最悪なんで、もうちょっと起きてろ!って言ったくらい。びっくり。
で、ダディは早々と子供達と一緒に寝てしまったので、私が勿論起きてたよ~。
あんまり早くことを済ませて、豚ちゃんが途中でトイレに起きたりなんかして、やばいことになったらいけないので、正式に25日になるまで律儀に起きていたさ~・・・・・。
翌日は・・・。
豚ちゃんがちゃんと寝る前に言っていた通り、6時半起き!!!!なんで6時半じゃ~~~~!!!年寄りに十分な睡眠をとらせろ~~~!!!!
っていうことで、重たい体を引きずりつつツリーの前へ。
最初は、ストッキングから。去年は全然考えてなくて、ストッキングの中身が無かったので(爆)、今年はチョコレート、飴とかその他入れてやったよ!
そして、前日に豚ちゃんの思いつきで、猫ちゃん達のソックスもぶら下げることに。き、急に思いつくな~。なんもないだろ!!
で、知恵を搾り出した結果・・・・”のり”!!!!以前飼っていた猫が海苔好きだったんだよね。やっぱり猫ちゃんは、シーフード系に目がない!!”お魚くわえた野良猫~♪”っていうからね。
豚ちゃんもお猿ちゃんも満足気。
そして、最初にプレゼントをあけたのは、私であった・・・。

これ包装紙。お猿ちゃんがキンダーで作った、私とダディへのプレゼントの包装紙。手作りだよ~。

手作りのカードまで。

これがプレゼントの中身。紫が好きな私には丁度いい!!綺麗。額にでもいれとこ~かな。
プレゼントはいろいろあるので、ぼちぼち紹介でもしましょうか。
で、この日はグランパのおうちでパーティー。メインのお肉と数種のサイドディッシュはHoney Hamでオーダーしたので、作らなくても良かったのだ。
私が作ったのは、サラダ3種、パンプキンパイ、アップルパイ、パンだけ。ダディの妹も数種類アペタイザーを持ってきたから、食べるものは十分。

親戚の皆さんも集まってきたので、豚ちゃんとお猿ちゃんは、またプレゼントをもらってほっくほく。
無事に終りました。
When we got home, Lil Monkey wanted to take a bath with bath salt in it. She said that at the party but I was hoping that she would forget because I was tired and didn't want to deal with it on the same day. But she sure remembered!!!

Can you see these tiny dots? LOL

Oh, by the way, I put batteries in the radio and she was listening Christmas music while in the bath tub!!!
She loved it. Thank you!!!
Christmas Tree 2009

どこもかしこも、すっかりクリスマスムードですね~。上の写真は、モール内に飾られていた、お~きいリース。
このリースをお猿ちゃんに見せようとしてたとき「ほら見て~。あそこにすっごい大きなリースあるね~。」って何度も言ったんだけど、何故かお猿ちゃんは”?”の様子。
「何処~?見えないよ~、リス」!!!!リスじゃないよ、リースだよ。(爆)お猿ちゃんは、リースっていう言葉を理解していなかったのでした・・・・・。
ほらあそこに大きな丸い木の飾りものがあるでしょ?あれはリースって言うのよ~、って言ったら、「あ~・・・・」って言ってました。まだまだ可愛い~~~!!!(<--はい、親ばかです。)
先日うちにも、今年のツリーさんがやってきました~。
飾りつけも終ったし、あとはクリスマスを待つだけ。って、ツリーは去年と変わらないな~。
ツリートップがあるにもかかわらず、いっつもそれを忘れ、木のてっぺんが天井に届く高さの木を買ってきてしまうダディ。(爆)ツリートップの飾り物って結構高いでしょ?でもまだ1回しか使ったことないかも。だから仕方なく、その代わりにわんわんのぬいぐるみを置いてるんだよ~。
去年と同じく、猫にゃん達がいたずらするといけないので、下の方には、オーナメントを飾ってません。
ブラッキーは、木の下にもぐってなにやらこそこそするのが好きみたい。昨日覗いてみたら、ちょっと木の枝に乗っかってた!!!下の枝も噛んでるし・・・・・・。

最後に豚ちゃんのクリスマスソングでも聞いて、クリスマス気分を盛り上げてみて~。(<--全然盛り上がらないと思うけど!爆 でも結構上手よ。)
↓のリンクをクリックすると、別ウィンドウが開いて、曲が始まるはずなんです~。
Beatboxing ---Piglet's Christmas song
*** おまけ ***

先日、「ココアパン」を焼いてみました。中には、ちょっとだけチョコチップを入れたから、お猿ちゃん大喜び。豚ちゃんには全然足りないチョコチップの量だったようで、不人気!食べ物の文句多すぎ!!!
ふかふかでした~。